妊娠出産、妊活、不妊についてのナイスなSNS投稿を紹介します♪
はつママ
かつて経験した不妊治療を、僕目線で振り返って描いたものです。【第31話】
スポンサーリンク
はつママ
2023.05.02
トン(育休男子)
@ton_father
総帥妊娠したかな?
かつて経験した不妊治療を、僕目線で振り返って描いたものです。【第32話】
コメント
comment_70
より:
2023年5月28日 2:24 PM
ET.MONKEY
100%モロバレな製剤なんか作る訳もなく少しで十分なんよ人減らしには 数%でいい プラス不妊になれば自分が悪いと勝手に錯覚する だから 何回しても生きてる人はいる訳よ? あえて言うなら危険ロットって存在したわけだし
返信
comment_75
より:
2023年5月27日 11:49 PM
さゆり☺︎2m←40w?
ついに卒乳! よなよなエールの隠れ節目当たったので飲みました◎今までビールワインウイスキーなんでも好きでぐびぐび飲んでたのに缶一本も飲めない?不妊治療時代からの禁酒の影響がすごいな。 第二子治療までしばし解禁だし少しずつ楽しもう〜
返信
comment_29
より:
2023年5月26日 4:18 PM
✌️②怜音しか勝たん②✌️えめ原レモンちゃん
長泉町って子供がいる若い夫婦に人気の土地だけど、ベビ待ち夫婦にも優しいのびっくり。 不妊治療助成だって、お金かかるから嬉しいのでは?しかも事実婚でもOK。
返信
comment_79
より:
2023年5月23日 1:52 PM
紫陽花ユミ
この世の中は、どんなに頑張っても、努力しても、ずっと願い続けても、どうにも叶わないことだってある。 どんなに工夫しても結果が出ない不妊治療を経験した私からしたら、頑張れば結果が出るものなんてやればいいだけの単純明快楽勝なものなのさ( ´ ▽ ` )ノ
返信
comment_40
より:
2023年5月14日 3:42 PM
与助
ここのリプ欄に難病患者や不妊治療をしている人は一般庶民ではないと言っている輩が…。 なあ、よりによって難病患者にこういう事言うか? 私はその人に自分が難病患者とは言っていないが発言の主がそういう立場だと慮る気持ちはないのだろうか…。 世知辛いな…。
返信
comment_67
より:
2023年5月14日 7:18 AM
久保りか中野区議会議員
不妊治療の保険適用から1年 「負担減った」喜びの声多く 本日の公明新聞一面からご紹介します。  2023/05/14 1面
コメント